2010年12月24日金曜日

Prius Project in USA

北米トヨタでプリウス発売10周年を記念して行われているPrius Projectのサイト。サンタ・モニカの路上で見つけたプリウス一台一台を洗っちゃうゲリライベントとか、プリウスのためにセータを編もう!など、なんだかお茶目な企画がおこなわれているようです。





プリウスにセータを編んだのが Knitta Pleaseというニッティングコミュニティ。これまでにも世界各地で様々な物を編んで来たようです。。。
Knitta Please の詳細はこちらからから:
Knitta Please

代理店: Saatchi&Saatchi LA
ソース:
AdAge.com

2010年12月22日水曜日

年末の気になる動画達 from Viral Blog

今年も残すところ2週間を切りました。
2010年、なんだかあっという間だったような、長かったような。。。

ということで、そんな時期にぴったりの動画、Viral Blogのサイトから4作選んでみました。
クリスマス動画と2010年を振り返ることの出来る動画達です。


ビール瓶でメリークリスマス



Grolschというビール会社のビデオクリスマスカード。瓶の形がユニークなことから、瓶を楽器に見立て Oh, Christmas Tree を演奏。
隠し芸のネタ的なのに...とてもかわいらしい映像ですね。


グーグルで振り返る2010年



Google の検索に見る、今年の10大ニュース。
といいますか、検索結果をこう言った動画に編集してしまうところが、なんともGoogle。

Google zeitgeist 2010 サイト:
http://www.google.com/intl/en/press/zeitgeist2010/



忙しい人の為の3分で分かる2010年公開映画総集編


この映像をみていると、一本一本の映画に興味がわいてくるから不思議なものです。
全編見るに耐えないような内容の映画もありそうですが。。。
注:アメリカでの公開を基準にしているせいか、日本ではまだ一般公開されていない映像もあります。



もしも、イエスが2010に生まれていたら...
デジタル時代のキリスト生誕劇




いやはや、本当に良くできています。
今の時代のコミュニケーションテクノロジーを網羅した内容です。

ソース:Viral Blog

2010年12月13日月曜日

Keep Walking



Johnnie Walkerの新作スポット。
ベルギー人トライアスリートMarc Herremansが出演。
同氏は世界で最も厳しいとされるトライアスロンのレース、アイアンマン・ハワイで6位に入賞した経緯の持ち主。
にもかかわらず、2002年トレーニング中の自己で脊椎損傷、下半身麻痺に。

その後厳しいトレーニングを経て事故からわずか10ヶ月後にアイアンマン・ハワイの車いす部門に出場。2006年には優勝するという夢を実現させた人物。

このスポットの最後、Herremans の言葉.
When your reality changes, your dreams don't have to.
(現実が変わったとしても、夢を変える必要はない)
そして、Keep Walking (歩き続けよう)のタグライン。

歩く事が出来なくなってしまったアスリートの映像と「歩き続けよう」のタグライン。
クリエイティブの力はもとより、Johnnie Walkerというブランドの力なくしては成立しないCMだと思いました。

代理店はBBH、制作会社は
Blink

2010年12月9日木曜日

レーザー光線で壁にお絵描き。

Lighter On London :: Laser Murals from greentomatocars on Vimeo.


ロンドンのタクシー会社 greentomatocars のためのプロモーションムービー。
ロンドンで最も環境に優しいタクシー会社と言われる同社は、トヨタのプリウスのみでサービスを行っている。
そんな企業精神を反映するため、電通ロンドンはスペインのインタラクティブエージェンシーSensaaの協力のもとレーザー光線を利用した“グリーン”なムービーを製作。
レーザー光線で壁に絵を描いていくこの映像。
レーザーの動きをカメラが捉えコンピュータ処理。プロジェクターで壁面に投影しなおすしくみ。
キャノンの 5D Markllで2日間に渡り撮影された。
----------
Penkiアプリにしても、この企画にしても、電通ロンドンは「電通ラボ」と言った実験的な企画が多い気がします。
それにしても、ロンドンと言う街はストリートマーケティングに向いている気が。やっぱり街のサイズ感と空気感が日本とは違うアットホーム感に溢れてます。あの「すかしてない」感じがこういったクリエイティブが生まれる理由なのかもしれません。

関連サイト:
greentomatocars
http://www.greentomatocars.com/
技術協力
Sensaa
ソース:
DentsuLondon

2010年12月8日水曜日

Nexus S のポップなムービー。



とってもGoogleらしいポップなムービー。
Nexus S のプロモーション動画。
わかりやすくて、iPhoneとなにか似ているのだけど、ある意味対照的なムービー。
プロダクションカンパニーはNYの
1stAvenueMachine
他にもParisian Love とか GoogleChrome などを手掛けているプロダクションです。

ソース:
Adage

2010年12月7日火曜日

ACC50周年記念イベント:コマーシャル博覧会


12月2日、3日に開催された「ACC設立50周年記念 コマーシャル博覧会」にいってきました。
私が参加したのは2日の午後からのプログラム。
博報堂の石井うさぎさん「The power of CM」、電通の塚田由佳さん「楽しいカンヌ、学べるカンヌ」の講演会、そして夕方行われた「Art&Copy」の上映会です。


まずは、石井うさぎさんを講師に迎えた「The Power of CM」。
ここで話された「これからの広告」のキーワード。
それは「Activation」です。
つまり、みんなが何かを考えるきっかけを与えてくれる広告。

その一番の例としてあげられていたのが (特にゲストの箭内さんが惚れ込んでいたのが)今年度のカンヌでPRやプロモ部門のグランプリを独占していたGatoradeのReplayというキャンペーンです。

キャンペーンの内容は以下のとおり:
運動不足のおじさん達をどうやって運動に導くか?
Gatoradeが目をつけたのは、1993年に引き分けに終わっていた伝説のアメフトの試合。
当時高校生だったターゲットはいまや30+。そこでGatoradeは、彼らを再招集してその試合を再現(REPLAY)することに。試合に向けてGatoradeがトレーニングを全面サポート。
一部始終がドキュメントとして記録/放送され、全米のメディアを巻き込み話題になった。



カンヌの審査員の中でも賛否両論になったとのことですが、このキャンペーンの強さは「人を行動に結びつけるプロジェクト」だったと言うこと。

行動にむすびつける、もしくは、人に体験を与える企画。

商品やサービス、そしてブランド独自の物語を伝える「Storytelling」だけでなく、どのようにその物語を「体験化」していくのか。
これからの広告に求められている力のようです。

その他この講演で紹介された興味/印象深い作品を(私の心のメモもかねて)下記に紹介します。

Burger King WHOPPER FACE
レジに設置された隠しカメラでお客様の顔を撮影→高速プリンターで印刷というしくみ。




Truth (2006 Cannes Silver Lions)
体験と言う訳ではありませんが。アイデアがステキです。




reach for a dream "Welcome back Sam"
なにか行動につながるかは別として、ぐっときました。


Vodafone "Pregnant"
(笑)でもコンセプトが明確に伝わります。

---------------------
他にも沢山のCMを見ましたが、今回全て書ききれませんでした。。。
「楽しいカンヌ、学べるカンヌ」についてはまた後日。

コマーシャル博覧会URL: http://www.acc-cm.or.jp/expo/

Never underestimate the power of a great story.




最近、教えていただいた海外TVCM。
ブログというよりも心のメモです。

「大いなる物語の力を侮るなかれ。」

クリエイティビティに脱帽です。

代理店:BETC Euro RSCG(フランス)

Endless Goodbye いつでも会える。



インドの携帯電話キャリアAirtelのテレビスポット「Endless Goodbye」。
同社が提供するビデオチャットサービスを利用すれば、遠距離恋愛のカップル達も「さよなら」を言う必要がなくなる、という事をシームレスな映像で表現。
一歩間違うと暑苦しくなりそうなストーリーですが、「
いつも近くに感じられる」という事を爽やかに表現しているところに好感がもてました。

代理店は JWT India

ソース:
AD FREAKS.com